本ブログの読み方
コンセプト:語学=語楽。語源や押韻表現を通して英語の世界を楽しもう!
●英単語・セットフレーズに関する話題
①法則を見つける→語源、アクセントの法則、語形成、(*)
②韻に着目する→韻、PUN(語呂)
③ウィットな表現に着目する→Irony(皮肉)、Oxymoron(矛盾語法)
④物語を作る→Theater DUO(+MD編集)、勘違い英会話
(*) 動詞を、接頭辞と語根を2次元の表(エクセル)にまとめたもの
→語源マトリックス(日々作成中・・・)
●その他のトピック
①芸術に関する英語→音楽、英詩・英語の歌
②日本語と英語の違い→色、意外
③その他の学問と英語との関わり→化学、学問
参考教材
・NHKラジオ「実践ビジネス英語(実ビジ)」講師:杉田敏先生
・NHKラジオ「ものしり英語塾(ものしり)」(2007年度で終了)
・英単/熟語集『DUO 3.0』鈴木陽一著(アイシーピー)
・『英語イディオム由来辞典(イデ由)』(三省堂)
・『ネイティブの「造語力」を身につける! 』酒井玲子著(国際語学社)
・『黒単』ホリム=ハン著,リチャード=キム訳(三修社)
・『超人気講師のスーパー授業 竹岡式やり直し英語 (AERA Englishブックシリーズ) 』(朝日新聞出版)
参考情報
・「AERA English(1月号),p.23」(朝日新聞社)(2007.11/22発売)
*このブログを軸とした私の英単語学習法の紹介記事です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント