« 競馬リンク集 | トップページ | 楽器(奏者とペグ編) »

2008年4月21日 (月)

あさみとトム(dirty look編)

あさみはwelcome matの一件以来、トムとまともに話をしていません。あの時、あさみはショックを受け、同時にかっとなった自分を抑えられずに引き返したのですが、今もこわいものみたさでトムのことがやはり気になるのでした。「放浪癖」、「a small fortune」、トムは絶対何かを隠している。しかしトムはかたくなに心を閉ざしたまま。あさみは職場で時間があるとついトムの方を観察してしまいます。・・・するとある日、トムはその視線に気づいたのか、あさみに一言。

Asami, don't give me a dirty look!

「え!?」。あさみは信じられませんでした。職場のdress code は基本的にフリー、内勤のあさみは普段から私服です。でもいつも無難に着こなしているつもりでした。それを「キタない身なりをしてくれるな!」ですって!あさみはトムをきっとにらみつけると部屋の外に出て行きました。

give someone a dirty look(人に嫌な顔をする/にらむ/怒った顔をする)
dirty look は凝視、怒った顔という意味。この場合、トムは冗談交じりに「あさみ、にらまないでよ。」と言ったつもりだったようなのですが、勘違いしたあさみが結果的に本当にdirty lookになってしまったというわけです。似た言い回しにugly look がありますが、こちらは「怪しいor険悪な状況・事態/腫れぼったい顔」となります。

数日後、あさみの会社のPCにメールが届きました。トムから同期の飲み会のお知らせでした。「あんなこと言っておいて、なんて無神経な・・・」。あさみはトムがますますよくわからなくなっていましたが、飲み会と聞いて断るあさみではありません。これまでのうっぷんをお酒の力を借りて晴らすべしと、二つ返事でOKするあさみなのでした。

|

« 競馬リンク集 | トップページ | 楽器(奏者とペグ編) »

コメント

映画「恋愛小説家」に、子供と、母親と住んでいてまともな恋人のいない主人公の台詞で、"Today, on the bus, there was this adorable couple, and I felt myself… giving 'em a dirty look. "がありました。

投稿: Ina | 2008年4月28日 (月) 16時43分

Inaさん、情報ありがとうございます!
この場合のdirty lookは、なかなか重い感じがしますね。dirty lookの内側にはいろいろな感情があるのだなぁと改めて思いました。
トムの方は、おどけて表現することであさみに何かつっこみを入れてほしかったようです。ともあれ、次回のあさみの巻き返しに期待です・笑。

投稿: やまちゅう | 2008年4月28日 (月) 21時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あさみとトム(dirty look編):

« 競馬リンク集 | トップページ | 楽器(奏者とペグ編) »