トップページ | 凱旋門賞2006 その1 »

2006年9月 4日 (月)

Schubertian

 NHK教育のスーパーピアノレッスンは現在、ロマン派のシューベルトの曲をミシェル・ダルベルト氏(仏・ピアニスト)が指導している。番組タイトルの通り、対象レベルはとんでもなく高い。が、貴重なのは一流の演奏家が曲やその作曲者とどう向き合っているかを語るシーンが(吹き替えなしで)見られること。ダルベルト氏によると、シューベルトはたぶんmasochist(マゾヒスト;発音は-kist)で、彼の音楽はintrovert(内向的)であるが、曲に投影された彼自身の the most intimate feeling(心の最も奥に秘めた感情)は、いつしか曲を聴く人の感情に置き換わっていくのだそうだ。う~む、深い。
 個人的にはブラームスのピアノ曲もぜひ特集してほしいところだが、そうなると教育番組としてはちょっと行き過ぎかも(笑)。

|

トップページ | 凱旋門賞2006 その1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Schubertian:

トップページ | 凱旋門賞2006 その1 »